ブログ

217.時にはルートを変えてみる

2021.09.12

217.時にはルートを変えてみる

 ブログを読んで下さるみなさま、いつもありがとうございます。6月より六本松地区で開業しましたまつばら心療内科の松原慎と申します。 素敵なスタッフに囲まれて、日々、元気に営業しております。
 六本松は交通の要衝のため、バスも地下鉄も走っています。
 そういう意味ではいろんな交通手段で出勤することが出来ます。
 私は時々、気分を変えるために敢えて出勤ルートを少し変えています。
 1つ手前のバス停で降りてみたり、1つ先のバス停から乗ってみたり。
 帰りも気分や乗り物の都合で変えることがあります。
 ルートの変更、特に朝は、一日のスタートを明確に「異なる道」にしてくれるわけで、1日の過ごし方を新鮮にすることが出来るでしょう。先日も異なるルートでやってきたおかげで、花壇にかわいらしいお花を見つけました。こういうちょっとした幸せを感じてご来談の方に還元できればと思います。

216. 睡眠スケジュール法

2021.09.11

216. 睡眠スケジュール法

 ブログを読んで下さるみなさま、いつもありがとうございます。6月より六本松地区で開業しましたまつばら心療内科の松原慎と申します。 素敵なスタッフに囲まれて、日々、元気に営業しております。
 不眠症に対する認知行動療法(CBT-I)の有効性は実証されています。
 特に、入眠困難の改善に関しては薬物療法よりも効果が高いと考えられています。また、睡眠薬の長期服用者に関しては、CBT-Iを導入することで減薬促進効果が期待できます。精神疾患や身体疾患を伴う不眠症に対してもCBT-Iは有効性が高く、それら基礎疾患の症状の軽減効果も期待でき、その推奨グレードはAです。
1.ここ2週間の平均睡眠時間を計算し、寝る時間を設定する
 (5時間未満の場合は、5時間に設定)
2.起床時刻を決めて、毎日その時刻には起きる。
3.起床時刻から、平均睡眠時間を引いた時刻を就寝時刻にする。
4.ベッドに横になるのは眠くなった時か、設定した就寝時刻になった時だけにする。
5.約15分経っても寝付けない時は、ベッドを出る。リラックスできることを行い、再度眠くなったらベッドに入る。
6.寝ること以外の活動はベッドで行わない
7.眠くても日中や夕方の昼寝は避け、いつも通りの生活(仕事、趣味、日課など)を続ける 2~7を1週間続ける。
8.1週間にわたって、床上時間の85%以上寝られたら、睡眠時間を15分増やし、2~7を続ける
(岡島義ら:慢性不眠症に対する認知行動療法の歴史と現状:睡眠医療3(4):529-534,2009)

215.音の秋

2021.09.10

215.音の秋

 ブログを読んで下さるみなさま、いつもありがとうございます。6月より六本松地区で開業しましたまつばら心療内科の松原慎と申します。 素敵なスタッフに囲まれて、日々、元気に営業しております。
 つくつくぼうしのブログを書いて、耳を澄ませながら歩いてみたら、朝から聞こえてくるのは蝉の声ではなく秋の虫でした。気温はまだまだ高いのですが、季節は確実に秋へと移行してきているようです。
 朝から秋の虫を聞けた耳を、ご相談内容が聞けるように澄ませて傾けていきたいと思います。

214.百か日

2021.09.09

214.百か日

 ブログを読んで下さるみなさま、いつもありがとうございます。6月より六本松地区で開業しましたまつばら心療内科の松原慎と申します。 素敵なスタッフに囲まれて、日々、元気に営業しております。
 なんやかんや言って、今日で開業100か日となりました。
 無事にやってこられたのも、みなさまのご理解とご支援の賜物です。
 病院勤務時代とは患者さんの層が随分変化した印象があります。
 統合失調圏の方が大半だったことが医院や街の特性から、適応障害やうつ病圏の方がほとんどになりました。PTSDやIBSの方も来られます。
 しかしまあ、病院の要請に従ってシステムの中でやっていくのとは異なり、自分の長所が生きる診療になっているのは喜ばしいと思っています。
 これからも気持ちを新たにして、日々精進して参りたいと思います。

213.つくつくぼうし

2021.09.08

213.つくつくぼうし

 ブログを読んで下さるみなさま、いつもありがとうございます。6月より六本松地区で開業しましたまつばら心療内科の松原慎と申します。 素敵なスタッフに囲まれて、日々、元気に営業しております。
 時折、路傍の花に目を向けて写真を撮ります。視覚で楽しむ四季もありますが、聴覚で楽しむ四季もあります。音の四季で今感じるのは、蝉の声がつくつくぼうしになったことでしょうか。
 六本松は交通の要衝で、博多天神ほどではないものの、202号線、城南線、油山観光道路という三つの幹線道路が集まっています。耳を澄ませば、自動車、バス、自転車、徒歩など人々の喧噪が聞こえてくるほか、つくつくぼうしも鳴いています。
 やがてつくつくぼうしが鳴かなくなるといよいよ秋なのかなと感じています。
 日々忙しい毎日ですが、自然の音にも耳を傾けてみたいものです。みなさまも、音で感じる四季を探してみられてはいかがでしょう。

212.自由であれ

2021.09.07

212.自由であれ

 ブログを読んで下さるみなさま、いつもありがとうございます。6月より六本松地区で開業しましたまつばら心療内科の松原慎と申します。 素敵なスタッフに囲まれて、日々、元気に営業しております。
 時々サッカーの名選手の動画を視ています。
 ロナウジーニョも天才の一人です。
 最近では、自由奔放すぎて、パスポートを偽造されて隣の国で捕まって塀の中に入り、囚人同士のフットサルでも人気者になるとか、自由すぎる人ですね。自分だったらだまされたパスポートだったとしても捕まっただけで凹みそうです。
 ロナウジーニョが父から残された言葉に、「自由であれ」というものがあるそうです。
 自由な発想で縦横無尽にボールを扱う彼のプレイは今見てもわくわくするものです。
 自由であれ、ボールと戯れよう、幸せを持ってプレイしよう。
 私自身は、自分のクリニックでやれることで、幸せを持って診療できるようになったと思うのですが、まだまだ創造性や自由さは持てないかなぁ。
 もちろんサッカーとは違うかもしれませんが、自分も明るく自由な気持ちを持ち続けたいと思います。

211.調理器具充実のススメ

2021.09.06

211.調理器具充実のススメ

 ブログを読んで下さるみなさま、いつもありがとうございます。6月より六本松地区で開業しましたまつばら心療内科の松原慎と申します。 素敵なスタッフに囲まれて、日々、元気に営業しております。
 自宅のグリルが古くなり、数年前に新しくしたのですが、タイマーも付いていて、時間になると火が消えてくれたり、警告音が鳴ったりしてくれます。マイコン付でオートになっており、魚も切り身と姿焼きだったり、蒸す機能だったり、色々付いていて便利です。何が良いって放っておけば調理してくれるのは別のことが出来るのでありがたいです。
 もう一つは待っているのはBoniqというものです。
 低温調理が可能になっていて、ローストビーフ等も作れてしまいます。
 その辺の胸肉でも高級レストラン並に美味しく出来るので助かります。
 これらの共通点は、放っておけることです。私は「やっとけ料理」と呼んでいます。やっとけ料理ですと、台所を離れることが出来ます。その間子供と遊んだり、ちょっと座っておやつを食べたり、ちょっと動画を見たり出来ます。
 考えて見れば洗濯機や掃除機も人間を家事から解放するものでした。便利で美味しく出来る調理器具、余裕のある方は検討されてみてはいかがでしょう。

210.ボディーリーディング

2021.09.05

210.ボディーリーディング

 ブログを読んで下さるみなさま、いつもありがとうございます。6月より六本松地区で開業しましたまつばら心療内科の松原慎と申します。 素敵なスタッフに囲まれて、日々、元気に営業しております。
 ボディートークは医療と言うより健康法です。声を出したり、体を振動させたり緩めたりして、自然体を得て、人間関係を良好にし、内なる自分の表現を素直に出せるようにするプログラムです。
 これが全てではないとは思いつつも、興味深いので今も勉強を続けています。
 その中で背中を一通り押してみると、語られていない悩み事が大体わかるというボディーリーディングがあります。口下手の方や、色々あって何がポイントか自分でもわからなくなってしまっている方などに、背中の診察をさせて頂きます。そうするとほとんどの方から怖いほど当たると言われるから不思議です。
 私は、言語面接だけでなかなか来談者の方の理解が難しい時、許される場合は体も診察させてもらっています。  体がしなやかになると悩みに対する構えもしなやかになるので不思議です。
 肩こり、歯ぎしり、意識できている内は良いですが、意識できずだるいとか、すっきりしない方、一度ご相談頂ければと思います。

209.排便習慣

2021.09.04

209.排便習慣

 ブログを読んで下さるみなさま、いつもありがとうございます。6月より六本松地区で開業しましたまつばら心療内科の松原慎と申します。 素敵なスタッフに囲まれて、日々、元気に営業しております。
 子供の頃、うんちは夕方家でする派でした。
 第一、朝から便が出そうな感じが全くしませんでしたし、小学生なんて学校で大便に行こうものなら、あいつうんこ行ったとかはやし立てられますから、漏れそうな時以外行けません。そういうわけで帰宅後夜にしていました。    しかし、医学的には、ガスの排出等もあり、出来るだけ朝の排便習慣が推奨されています。
 そこで社会人になる時に、なるべく朝の排便習慣をつけようと考えて、出ようが出まいがトイレに座ってみることにしました。半年くらいで慣れて、朝の排便習慣が付いたように思います。習慣もこまめに努力すれば変えられる、ということですね。
 習慣が変えられない、という方も、排便習慣などから変えてみられてはいかがでしょう。

208.なんくるないさ

2021.09.03

208.なんくるないさ

 ブログを読んで下さるみなさま、いつもありがとうございます。6月より六本松地区で開業しましたまつばら心療内科の松原慎と申します。 素敵なスタッフに囲まれて、日々、元気に営業しております。
 沖縄の言葉でなんくるないさーというのがあるようです。
 なんとかなるさ、の意味だと思っていたのですが、どちらかと言えば人事を尽くして天命を待つ的な意味が本筋のようです。
 どちらにしても、うつで休みたい時、たぶん頑張ることはもう十分やったので、人事を尽くしたかはわからないけれど、これ以上頑張れないのであれば、それは尽くしたということだと思います。
 そういう時は、なんくるないさー精神で、休んで、回復に努めましょう。
 当院では薬物療法も抗うつ薬から漢方まで、また、心理療法にも力を入れていますので、なんとかお役に立てるように精進して参りたいと思います。

地下鉄七隈線「六本松駅」徒歩5分