ブログ

236.4ヶ月

2021.09.30

236.4ヶ月

 ブログを読んで下さるみなさま、いつもありがとうございます。6月より六本松地区で開業しましたまつばら心療内科の松原慎と申します。 素敵なスタッフに囲まれて、日々、元気に営業しております。
 おかげさまを持ちましてどうにか4ヶ月を終えられます。関与して下さった全ての方々に感謝申し上げます。
 福岡県のコロナも緊急事態宣言解除とかで随分減ってきた印象があります。私もとある週末にコロナホテルの医師として勤務しましたが、宿泊療養施設の利用者も当時の5分の1ほどに減っているようです。ワクチンの普及やこのコロナ禍を耐えて色々自粛して下さった方々のおかげでしょう。
 カラオケや飲み会がないからか、職業人の人達のストレス発散の場がやはりないようで、適応障害も増えている印象です。鬱っぽい人が増えており、当院も大忙しです。
 声を出したりストレッチしたり、体をほぐしたりして、普段からメンテナンスを心がけて頂ければと思います。
 それでも難しい時はどうぞご相談頂ければと思います。

235.心因性発熱

2021.09.29

235.心因性発熱

 ブログを読んで下さるみなさま、いつもありがとうございます。6月より六本松地区で開業しましたまつばら心療内科の松原慎と申します。 素敵なスタッフに囲まれて、日々、元気に営業しております。
 私の専門が何かと言えば催眠、解離、PTSD、IBSなどになるわけですが、心療内科医のたしなみとして、一応心因性発熱があるのは承知していました。
 病棟でご指導頂いた岡孝和先生(現・国際医療福祉大学心療内科教授)がその道の権威として有名で、豊富な実績をお持ちのことは存じていました。
 先日立て続けに、心因性発熱とおぼしき方が訪ねてこられてちょっと驚きました。
 こういう時に頼りになるのは先輩の知見です。
 岡先生の受け売りになりますが、心因性発熱はストレスのための交感神経優位で起こるため、サイトカインで起きる発熱とは機序が違うこと。そのため一般的な消炎鎮痛剤での解熱は見込めないということです。
 もちろん、原疾患が何か、内科的に追求する必要がありますが、心療内科にわざわざ来られる方々は甲状腺を含めて精査を終えてきてくれたりします。
 コロナ禍なので微熱の人はちょっと難しいかなと思いつつ、拝見してみました。
 岡先生のお勧め処方はタンドスピロンと補中益気湯となります。  タンドスピロンはこういう時以外あまり使うことがなかったのですが、非常に有効でした。
 やはり、たしなみとして承知していた症例も自験例が増えてくると感覚がつかめてくるものです。
 少しでも地域の方に貢献できますと幸いです。
 なお、血液検査は当院でも可能ですが結果は翌日以降になりますし画像診断は出来ないので、内科での精査終了後にご相談頂くと話が早いかと思います。

234.失眠穴

2021.09.28

234.失眠穴

 ブログを読んで下さるみなさま、いつもありがとうございます。6月より六本松地区で開業しましたまつばら心療内科の松原慎と申します。 素敵なスタッフに囲まれて、日々、元気に営業しております。
 よく眠るのにツボなどないですか、と聞かれました。
 有名なのは湧泉という足の裏のツボでそちらをお伝えしてみたのですが、今の時代検索でいろんな情報がすぐわかります。もう一つ出てきたのはかかとの真ん中に失眠穴というのがあるようです。
 鍼灸の系統図だと載っていない本もあり、奇穴になるようです。経絡にないツボなんだそうです。
 眠りたいけどお薬は効きすぎるとか、怖いという方、湧泉や失眠穴を刺激してみてはいかがでしょう。

233.ゆっくり行くものは安全に遠くまで行く

2021.09.27

233.ゆっくり行くものは安全に遠くまで行く

 ブログを読んで下さるみなさま、いつもありがとうございます。6月より六本松地区で開業しましたまつばら心療内科の松原慎と申します。 素敵なスタッフに囲まれて、日々、元気に営業しております。
 イタリア語のことわざに、ゆっくり行くものは安全に遠くまで行く、という言葉があります。
 Chi va piano, va sano e va lontano.
 というものです。
 瞬間的に徹夜とか無理は出来るかもしれませんが翌日はダメージが強すぎて休養が必要になるでしょう。将棋界一の努力家と言われる永瀬拓矢王座も、コンスタントに継続する努力を勧めています。
 仕事がつらい、しんどいという方、どこか無理をされていないでしょうか。
 もし可能でしたら、ゆっくり安全にを心がけて頂いてはいかがでしょう。
 ご自分でどこから手をつけて良いかわからない、という時はご相談頂ければと思います。

232.歯を食いしばる

2021.09.26

232.歯を食いしばる

 ブログを読んで下さるみなさま、いつもありがとうございます。6月より六本松地区で開業しましたまつばら心療内科の松原慎と申します。 素敵なスタッフに囲まれて、日々、元気に営業しております。
 歯は、見過ごされがちではありますが、大事な役割を担っています。
 特に奥歯は、食いしばる時にも使いますね。
 野球のバッティングなど、インパクトの瞬間に歯を食いしばることが出来ればしっかりとボールにスイングの力を伝えられるかと思います。しかし、そのような瞬発的に大きな力を要する時以外、例えば睡眠中など、歯を食いしばってしまうと、色々問題が多いようです。
 第一に、歯が磨耗しますし、周辺の歯茎も弱ります。また、ひどい場合は周囲に下顎骨など異形成が発生してしまったり、歯列が乱れて歯並びが大人になってから悪くなることもあります。
 また、肩こりの原因にもなります。咬筋だけではなく、胸鎖乳突筋や僧帽筋、肩の広範な筋肉に緊張が生じ、ひどくなると頭痛が常時発生します。
 顎関節を痛めて顎関節症になる人もあります。
 ですので歯を食いしばりがちな方にはメンテナンスが必要かと思います。具体的に少し考えて見ます。
 悔しい思いをしたり我慢をしてしまう場合、環境を改善できる余地があれば調整してみましょう。
 力の強い上司が相手とか、相手を変えるのが難しい場合は、距離を置いたり、自分をねぎらうことも大切です。  筋弛緩法や自律訓練法など、ヨガなどでも良いので、リラックスできるように心がけましょう。
 顎関節や側頭筋をほぐしたり、口をぽかんと開けたりして顎周りの筋肉をリラックスさせるのも大切です。
 胸鎖乳突筋などは、筋肉を軽く押さえながら、顔をゆっくり左右に動かしていくと緩む瞬間がわかりますから、緩む瞬間の感じを自分で再学習しておくと、こうすれば緩められる、ということが体得できます。
 歯を食いしばりがちな方は、上記を参考に色々緩められるよう試みて頂くと良いかもしれません。

231.さらばガラケー

2021.09.25

231.さらばガラケー

 ブログを読んで下さるみなさま、いつもありがとうございます。6月より六本松地区で開業しましたまつばら心療内科の松原慎と申します。 素敵なスタッフに囲まれて、日々、元気に営業しております。
 9月23日からiphone13が発売とのことで、ショップも混み合うと予想されました。
 それもあるし、来年3月でとうとう3Gが使えなくなります。
 最後のガラケー使いを目指していたのですが(?)、電波を止められては仕方がありませんし、今なら早割キャンペーン中ということで、半年早く、とうとうスマホに乗り換えです。元々、SIMなしiphoneはWi-Fiで使ってはいたのですが。
 初めてスマホに、早割キャンペーン中で見たこともないような安い値段になりました。機種持ち込みというのもあったでしょう。
 スマホはあまり長電話に向かない気がしますが、気がつけば電話する相手もほとんどいなくなっているような気もします。
 今でもガラケーの方が形態的にも電話機としては有能な気がしますが、持ち歩くものが一つ減ったのは良いことと考えることにします。
 さらばガラケー、ありがとうガラケー。

230.孤独に耐える力

2021.09.24

230.孤独に耐える力

 ブログを読んで下さるみなさま、いつもありがとうございます。6月より六本松地区で開業しましたまつばら心療内科の松原慎と申します。 素敵なスタッフに囲まれて、日々、元気に営業しております。
 一人暮らしの人など、一人で寝ることはよくあるでしょう。
 その時にさみしくてたまらないといつまでも携帯相手にチャットや動画にはまる人、眠い時は寝るんだと休める人、様々だと思います。
 携帯依存症のようになっている人は時々ご相談がありますが、大体本気で治したいと言われることがないので、こちらも本格的に対峙できていません。しかし、依存症かどうかはともかく、さみしくてたまらないという人もいるようです。
 人との関わりは、ありがたい時もありますが、相手をすることを要求され続けたり、一人で何かに集中したい時には邪魔になりかねません。
 上手くいっている家庭などでは、食事の時などは一緒に楽しく過ごし、余暇なども勉強や趣味の練習など打ち込みたい時はお互い干渉しないでおくのが良いと思われます。干渉してでもかまって欲しくなっているときは少々病的かもしれません。
 そういう方は、自分は孤立しているとか、自分は満たされていないと常々思っておいでではないでしょうか。あるいは常に誰かと比較して過ごしていないでしょうか。
 でも、思い出して頂きたいのは、自分って唯一無二の存在と言うことです。
 そして今日も無事に過ごせたこと。
 その二つでしっかりと休み、明日は明日でまた頑張れば良いでしょう。
 短い睡眠時間は体の毒ですから、あれこれ思い悩むよりは眠るが吉です。
 孤独に耐えがたいことで心細い方、ご相談頂ければと思います。

229.彼岸に想う

2021.09.23

229.彼岸に想う

 ブログを読んで下さるみなさま、いつもありがとうございます。6月より六本松地区で開業しましたまつばら心療内科の松原慎と申します。 素敵なスタッフに囲まれて、日々、元気に営業しております。
 春分・秋分の日は仏教ではお彼岸と呼ばれています。三途の川の彼方にあるあっち側の岸だから彼岸ですね。現世のことは此岸と言うようです。
 昼と夜の長さが同じになる日に、彼岸と此岸が出会うということなのでしょうか。
 当院は心療内科・精神科なので、悩み事があればその方の宗教によらずご相談に応じています。一方で想うのは以前も似たようなことを書いたのですが、最近の方が、あまり生死について考える時間がないのではないかと言うことです。
 昔の人は篤信家で今はダメだ、という論調は、千年前の末法思想の頃からあった訳なので、実はどの世代も篤信家の方は少ないというのが事実のような気もしますね。そうは言っても、たまに生死について考えておかないと、離別し別で大慌てしがちなもの。
 お彼岸はせっかく休みなので、お墓参りなり、自分の心とそっと向き合う時間もお作り頂いてはいかがでしょう。

228.性質の違いを見分ける

2021.09.22

228.性質の違いを見分ける

 ブログを読んで下さるみなさま、いつもありがとうございます。6月より六本松地区で開業しましたまつばら心療内科の松原慎と申します。 素敵なスタッフに囲まれて、日々、元気に営業しております。
 お祝いに寄植えを頂くこともあるのですが、長く世話していますと、日照が必要だったり水が必要だったり、たくさんの水は却って良くないものがあったりと、いろんな性質が違うようだというのがわかってきました。
 先日多肉植物が元気がないので、思い切って寄植えをやめて、種類ごとに植え替えをしてみることにしました。  多肉植物なんて素人なのでそもそもどうしてものかわかりませんが・・・。
 常に観察する目を鍛えていろんな性質の違いに気づけたら良いなと思います。

227.名前を知ること

2021.09.21

227.名前を知ること

 ブログを読んで下さるみなさま、いつもありがとうございます。6月より六本松地区で開業しましたまつばら心療内科の松原慎と申します。 素敵なスタッフに囲まれて、日々、元気に営業しております。  開業祝いに胡蝶蘭以外にもたくさんのグリーンを頂きました。
 カポック、パキラ、ウンベラータ、幸福の木、オリーブなど。
 その性質がわかれば、世話がしやすいものの、名前がわからないことには性質の調べようもなく・・・。
 カシワバゴムというのもありました。長くウンベラータと同類かと勘違いしていましたが、よく見ると違います。まずこのカシワバゴムという名前が出てくるまでが大変でした。
 観葉植物、広葉などそれらしいキーワードを入れて画像を探すと、ありました。
 カシワバゴムだとわかり、それから性質も知ることが出来ました。
 サボテン類の寄植えも頂いたのですが、どうやら性質の異なるものが同居しているらしく好きな水や光の量が違っているように見えました。寄植えにすること自体が彼らにはおそらくストレスなのでしょう。
 これも詳しい知り合いに写真を送ってみた所すぐに名前を言われて驚きました。見立て通り、やっぱり性質が違っていたようです。
 その性質などを知るのに名前を知ることは大事なのだなと思いました。

地下鉄七隈線「六本松駅」徒歩5分