80.ありがとう、福間病院
2021.04.30
80.ありがとう、福間病院
ブログを読んで下さるみなさま、いつもありがとうございます。
福岡市の六本松に2021年6月1日から心療内科のクリニックを開設させて頂きます、松原慎と申します。 本日を以て、福間病院を退職致します。
ドーム2個分という広大な敷地、春は、梅、さくら、つつじ、藤、と咲いていき、サツキ、金木犀、蕗、山茶花、椿、など年中花の咲いている豊かな環境、グループホームからデイケア・デイナイトケア、作業所まで幅広く取りそろえた社会復帰へのハード、優しい職員、素晴らしい環境の病院でした。
心身を診療する医師として、精神科の修行をするにはとても良い環境だったと思います。
8年間、毎週のようにデイケアで利用者のみなさまとボールを追いかけ、昼休みはオカリナを練習しました。
在職中にプロオーディションを通過したので、福間病院でなければ、オカリナのプロにはなれていなかったでしょう。 敷地の真ん中に今も残る、初代院長が患者と過ごしたという日本家屋の軒下でオカリナを吹いていると、患者さんがポツポツと集まってはそれを聞く、というのが、初代院長が理想としていた、どんなものも治療に使うという理念にもマッチしていたのではないかと恐れながら思っています。
素晴らしい環境に感謝はしつつ、自分の強みは心理療法であろうという考えから、ルーティンの決まった枠にとらわれず、自分の強味をより反映させて地域医療に貢献して参りたい、そう思って自分のクリニックを開設することに致しました。
育てて下さった全ての方々に感謝しながら、当院で貢献して行くことでその恩返しをして行きたいと思います。
ありがとう、福間病院。
これからは、みなさまにはまつばら心療内科をよろしくお願い申し上げます。
79.Omens of love
2021.04.29
79.Omens of love
ブログを読んで下さるみなさま、いつもありがとうございます。
福岡市の六本松に2021年6月1日から心療内科のクリニックを開設させて頂きます、松原慎と申します。
T-Squareというバンドがあります。
とても刺激的で魅力的なバンドです。
昨日は、当院お引き渡しにて、練習室兼用の院長室からの音漏れチェックに1曲練習してみました。
何も知らずに、たまたま、昨日はOmens of loveを吹き、同僚に、音漏れを見て頂きました。
そしたら!
なんと、先日、T-Squareの和泉さんが亡くなったとか。
虫の知らせだったのでしょうか。
今後もT-Squareへのリスペクトを保ちつつ、自分なりの音楽を展開出来たらと思います。
78.お引き渡し
2021.04.28
78.お引き渡し
ブログを読んで下さるみなさま、いつもありがとうございます。
福岡市の六本松に2021年6月1日から心療内科のクリニックを開設させて頂きます、松原慎と申します。
今日お引き渡しになりました。
写真は、受付カウンターです。
みなさまをお迎え出来るよう、準備を進めております。
77.福岡の情報誌、NASSEに掲載して頂きました
2021.04.27
77.福岡の情報誌、NASSEに掲載して頂きました
ブログを読んで下さるみなさま、いつもありがとうございます。
福岡市の六本松に2021年6月1日から心療内科のクリニックを開設させて頂きます、松原慎と申します。
昨日配布の福岡の情報誌、NASSEに掲載して頂きました。
着々と準備を進めております。
スタッフも揃い、皆様をお迎え出来る準備を鋭意進めております。
お目にかかれるのを楽しみにしています。
76.スプーン1さじの勇気を、あなたに
2021.04.26
76.スプーン1さじの勇気を、あなたに
ブログを読んで下さるみなさま、いつもありがとうございます。
福岡市の六本松に2021年6月1日から心療内科のクリニックを開設させて頂きます、松原慎と申します。
私はあまり強くはないのですが、将棋が好きでずっと記譜や記事をフォローしています。最近は藤井聡太2冠の活躍で女性の見る将も増えているようです。
意外に思うのは、永世7冠、同時全7冠制覇、通算タイトル99期を誇る羽生善治九段でさえ、「いつも勝負はぎりぎりでわからない」といったようなことを述べていることです。
7冠当時の羽生九段でさえ、1勝するのも大変、1手1手丁寧に指すしかない、ようなことを仰います。
本当に強いプロは勝負のすごみをご存じだからか、コメントは謙虚です。しっかりと内容を追求する、というようなことが基本で、絶対勝つとかはあまり仰いません。
そのような羽生永世7冠の言葉などを紐解いていくと、勝負は常に51%対49%くらいで決まっているように考えて良いと思います。もちろん、それを99%等に拡大していくミスの少なさ、技術は必要です。しかし、申し上げたいのは複雑な勝負は結構拮抗していると言うこと、そして、本当に強い人は1%ずつ積み上げていると言うことです。藤井2冠の最近の勝ち方もそのような感じです。
ところで、将棋のようなロジックなゲームですら、メンタリティに左右されているわけですが、我々の日常の決断は日々、50-50かもしれません。
そういう時に、成功側にスプーン1さじの勇気を載せてみましょう。
たった1杯勇気を持つだけで、事後の展開はかなり変わります。100%勝つのは難しいですが、常に勝てそうな感じを51%等に持てるよう、迷った時、気弱な時は、スプーン1さじ、ご自分に勇気を盛ってみませんか?
75.温かさの種を増やす
2021.04.25
75.温かさの種を増やす
ブログを読んで下さるみなさま、いつもありがとうございます。
福岡市の六本松に2021年6月1日から心療内科のクリニックを開設させて頂きます、松原慎と申します。
開業させて頂くに当たり、前職の上司はもとより、医局の九大心療内科の教授・医局長、入局時の当時の教授、研究室の主任、等、色んな方々にご挨拶に伺いました。
そこで感じたのは、それぞれの箇所からの温かいお言葉やご配慮でした。
詳細は述べませんが、急病等により人事で困った時も、すぐに救いの手を差し伸べて下さった先輩がありました。
最終的に手を借りることになるかどうかは分かりませんが、そういう温かいお心遣いって一生覚えているものです。
いつか、また、機会があれば、今度はその方々のお役に立てるよう恩返しをしようと、また決意を新たにしました。
とりあえず、最近では、割り込んできたい車は、前に出来るだけ入れて上げるようにしました。
譲って差し上げれば、相手も安心して余裕が生まれる。譲られた人は余裕が出来、次の人に譲ってあげることも出来る。
温かさの種は幾重にも増えると思っています。
74.目標を見失っている時
2021.04.24
74.目標を見失っている時
ブログを読んで下さるみなさま、いつもありがとうございます。
福岡市の六本松に2021年6月1日から心療内科のクリニックを開設させて頂きます、松原慎と申します。
先日、志はあるのに、直近の目標を見失っている人のご相談を受けました。
メモを取りながら話をしっかりと伺いますと、目標が否定文で作られています。
「要らないことを言わないように
無意識はとても単純なので、目標は肯定文で、単純なものが良いです。「海賊王に、俺はなる」とか。これも、「俺は海賊王になる」よりも、最初に目標となる単語がいきなり出てくるので、それも無意識に伝わりやすくてより良いでしょう。
要らないことを言わない、だと、要らないこと、というのも否定文の上、言わない、と言う行動も否定文です。
そうなると、何が要らないことなのか分からないために、何も言わないなど、だんだん自身の行動を縮こめてしまいます。
その指摘をすると、ご自分も後輩には肯定文で目標を持つように言っているんだったと苦笑されていました。自分のことになるとなかなか分からないこともあるようです。
目標を見失っているかもしれないとか、よく分からなくなっている時は、否定文が入り込んできていないか要チェックです。目標を肯定文で持つことで、目標を見失っている感じは改善出来ることがあります。当院では、お話の内容にも耳を傾けつつ、語られるパターンにも気をつけながらお話を伺わせて頂くようにしています。
73.思いやりを感じることが出来ない時
2021.04.23
73.思いやりを感じることが出来ない時
ブログを読んで下さるみなさま、いつもありがとうございます。
福岡市の六本松に2021年6月1日から心療内科のクリニックを開設させて頂きます、松原慎と申します。
普段は仲が良いはずなのに、あるいは、大切な家族や仲間と思っているはずなのに、今日はその人の言葉や仕草から思いやりを感じることが出来ない、なんてことは日常生活においてままあることです。
出掛ける直前にいさかいになるとか、後で言ってくれれば良い注意点を今言うのかとか、ちょっとはこちらの事情も考えてくれないか、などと思ってしまうと、相手に対して腹が立ったり、イライラしたり、残念だと思うことがあります。
一体どうしてしまったのでしょう。
出掛ける直前だとか、急いでいる時とか、他の案件を先にやりたい時などに、件の相手から介入されると、イライラするのは、こちらにも急ぐなどの事情があり、すなわち自分に余裕がないわけです。余裕がない時に、後回しでも良いと思うことを相手から挿入されるとイライラすると言うわけです。それでは、相手の方はなぜそうなってしまったのでしょう。
普段上手く行っているとすると、その人は普段であれば、「今お時間良いですか?後が良いですか?」等聞いてくれるはずなのに、ということになります。普段出来る気遣いをしてもらえずイライラすると言うことは、相手の人にも気遣うだけの余裕がその時はなかったと言うことなのでしょう。
腹が立った時は、自分にも余裕がなかったとか、相手のなさりようにも、相手にも配慮をするだけの余裕がなかったのだろうとか、「余裕の有無」という視点を導入するように心がけています。
先日紹介した米長邦雄永世棋聖は、弟子に対して、本当に怒る時は3日後に来い、と言っていたそうです。その場で怒ると感情にまかせて不要なことまで罵声を浴びせてしまうため、3日おいて冷静になり、注意点だけ伝えるようにしたそうです。名人を獲る人でもそうやって気をつけていたのですから、私のような凡人はまだまだアサーティブな態度が堂に入っているとは言えません。
しかし、私も凡人なりに日々、成長出来ると信じて、「余裕の有無」という視点で気持ちを整理するように心がけています。
72.猛烈頑張り屋さんの気づき
2021.04.22
72.猛烈頑張り屋さんの気づき
ブログを読んで下さるみなさま、いつもありがとうございます。
福岡市の六本松に2021年6月1日から心療内科のクリニックを開設させて頂きます、松原慎と申します。
やさし目のお薬を処方して、長らくカウンセリングしている患者さんがいらっしゃいました。
若い頃にはウルトラマラソンの取材に行ったなどというパワフルな方ですが、最近、休むことの重要性に気づいたとのこと。いつも頑張る頑張るの人だったのが大きな成長です。適切な休みは重要です。
頑張る時に頑張れるように休む。
自分が倒れたら大変な時こそ休んでおく。
いずれも重要です。
そして、休むことに罪悪感を持つ必要は全くありません。
母子分離のテーマをお持ちの方などは、常に頑張って認められていないと、良い子でいないと、存在意義がないと考えて遮二無二頑張ってしまう人がいます。
でも、人は生まれてきただけで祝福されるはずのもの。そういう環境で育たなかったり、自分の存在に自信の持てなかったりする方も、一度ご相談頂ければと思います。
71.もみじの花、そして藤
2021.04.21
71.もみじの花、そして藤
ブログを読んで下さるみなさま、いつもありがとうございます。
福岡市の六本松に2021年6月1日から心療内科のクリニックを開設させて頂きます、松原慎と申します。
もみじと言えば秋の紅葉ですが、春にささやかな花を咲かせることはご存じでしょうか。
葉っぱの合間にちょこんとのぞく双葉のような花です。
春に花が咲くことは前から知っていましたが、今日はブログなので花言葉も調べてみました。
「大切な思い出」
だそうです。
見逃してしまいそうな紅葉の開花と共に、繊細なことに気づき、大切にし、それを大切な思い出としていく。
そんなことが出来ればと思います。
皆さんの大切な思い出はどんなものでしょうか。