ブログ

505.過剰な完璧主義を止めよう

2022.06.23

 ブログを読んで下さるみなさま、いつもありがとうございます。六本松地区で開業していますまつばら心療内科の松原慎と申します。日々元気に営業しております。

 完璧主義が、素晴らしい結果につながる内は良いでしょうが、自己批判だったり、自己卑下だったり、自分を貶める方向に働き出すのは、正直推奨できません。それらの反省は、前向きな気持ちや努力と一緒であれば良いのですが、鬱の原因になるようであれば、立ち止まって再考して頂きたい所です。

 完璧に出来ない自分をダメだとか、自分に厳しく当たりすぎて鬱になるような完璧主義を、過剰な完璧主義と呼ぶことにします。

 適応障害や鬱でお悩みの方に、ぜひ、お勧めさせて頂きたいのは過剰な完璧主義を止めよう、と言うことです。

 じゃあ、具体的に、どう止めるのかということですが。100ある段階に対して、1,2しか進めなかった、と落ち込むより、千里の道も一歩から、まずは、1,2進んだ、という風に自らをコンプリメントすることが大切ではないでしょうか。
 3,4の段階については、1,2が出来てからしっかりやれば良い訳ですから、ある程度進んだら、まずはそれを良し、とする癖を付けていくことになります。

 過剰な完璧主義に陥る人は親や指導者から恒常的に批判にさらされ、それが当たり前になっている人が多いようです。
 脳の学習は報酬系であることを考えると、必要なのは自己批判よりは自己肯定です。技術的な反省がある場合は、一旦そこまで頑張ったことを褒めてから、技術的な反省を行い、解決や成長を添えて前に進みます。

 このようにして、過剰な完璧主義を止め、一歩ずつ前に進むように出来ると、前向きな気持ちが持てるようになるのではないかと思います。

地下鉄七隈線「六本松駅」徒歩5分