ブログ

374.Jmat宿泊療養施設の当直へ行ってきました

2022.02.13

374.Jmat宿泊療養施設の当直へ行ってきました

 ブログを読んで下さるみなさま、いつもありがとうございます。六本松地区で開業していますまつばら心療内科の松原慎と申します。日々元気に営業しております。

 先日、医師会の要請に応じて、Jmat活動に協力し、新型コロナウィルスに係る宿泊療養施設での医療救護活動へ行ってきました。Jmatとは、日本医師会災害医療チームのことです。医師の場合、翌朝までの25時間拘束です。夏、秋と行って実は3回目。メンタルヘルスだけでなく、医師会の会員として、地域医療にささやかながら貢献しようとしています。
 夏は大変で、秋は小康状態で落ち着いていましたが、現在、ホテルも県に12館あります(毎日、12のホテルで医師が日当直を勤めているんですね)。

 支援に行った具体的な内容は公開出来ないのですが、生活班(清掃やお弁当の支給をして下さるスタッフ)、統括(公務員の方が3~5連直されて、事務的な統括を行って下さいます)、医療班(看護師が日勤や夜勤交代で、具合の悪い人のバイタルチェック等看護を行って下さいます、それと医師)、などに分かれています。
 医師は一人しかいないのでお部屋の隅っこに机を頂いています。

 必要がある場合は防護服を着用して、COVID-19に罹患された患者さんの診察に伺います。
 電話で様子を問診してよい場合もあり、電話診察も行います。新入所された方などが多いです。
 何もなければ良いのですが、基礎疾患があったり、具合がとても悪い方は病院への搬送をしなければなりません。

 県の本部、救急医療のアドバイザーの先生達が毎朝報告を聞いてコンサルテーションを受けて下さいます。その内の一人の有名な先生とはちょっとしたお友達なので、リモートでお顔を拝見して懐かしさや心強さを感じます。研修医時代からACLS(二次救命救急)など、心療内科を始める前に救命をやっていたつながりが生きる瞬間です。心身医学指導医、精神保健指定医となった今、私自身が最前線の救命救急医とは言えないのですが、この当直はいろんな科の医師達が自らコロナホテルの業務を支えています。私もその末席に置いて頂いています。

 休日が終わればまた、心療内科の通常診療に戻って参ります。

地下鉄七隈線「六本松駅」徒歩5分