ブログ

88.赤十字の日

2021.05.08

88.赤十字の日

 ブログを読んで下さるみなさま、いつもありがとうございます。
 福岡市の六本松に2021年6月1日から心療内科のクリニックを開設させて頂きます、松原慎と申します。
 5月8日は赤十字、赤新月の日だそうです。
 赤十字の原点。それは、1859年にスイス人のアンリー・デュナン(赤十字の創始者)が、イタリア統一戦争の激戦地ソルフェリーノで「苦しむ人は敵味方関係なく救護しなくてはならない」という思いを持ったことがきっかけとのことです。
 アンリー・デュナンの誕生日である5月8日が「世界赤十字デー」と定められました。今では、世界190カ国と地域に広がる赤十字・赤新月社がデュナンの精神を活かして活動しています。
 私どもも直接、赤十字との絡みがあるわけではありませんが、何でも相談出来るクリニックとして、心身の不調の方のお役に立てればと思います。

87.Web問診システム

2021.05.07

87.Web問診システム

 ブログを読んで下さるみなさま、いつもありがとうございます。
 福岡市の六本松に2021年6月1日から心療内科のクリニックを開設させて頂きます、松原慎と申します。
 当院では、ご来院後の待ち時間を短縮するために、スマホやタブレットから可能なWeb問診を導入致します。
 本日はその研修を看護師・心理スタッフと受講し、鋭意勧めています。
 Web問診にするからと言ってAIに任せきりにするのではなく、あくまで効率化目的です。
 ご来院後は心理士か看護師がたっぷり時間を取って予診で詳細をお伺いし、医師の診察に繋げます。
 現在、毎日少しずつ、社員研修を進めており、メンタルヘルスの疾病理解、法律、福祉等について、スタッフ全員で理解を深めているところです。
(Web問診は苦手、難しいと言われる方にまで強制するものではありませんので、パソコンやタブレットが苦手な方も安心してご受診下さい。)
 手前味噌になりますが、スタッフは今の所理解が良く、安心して予診・問診を任せられそうです。
 ご相談にいらっしゃる皆様を笑顔でお迎え出来ますよう、スタッフ一同研鑽を積んで参ります。
 どうぞよろしくお願いいたします。

86.研修開始

2021.05.06

86.研修開始

 ブログを読んで下さるみなさま、いつもありがとうございます。
 福岡市の六本松に2021年6月1日から心療内科のクリニックを開設させて頂きます、松原慎と申します。
 GWも明け、皆様をお迎え出来る準備を整えるべく、当院では職員研修を開始致しました。
 笑顔が素敵な看護師さんたちも集まり、いろいろな運用を話し合っています。
 電子カルテや決済システム等の導入も出来、調度品も少しずつ整って参りました。
 職員一同、鋭意、準備を進めて参ります。
 笑顔で皆様をお迎え出来るよう、頑張っております。

85.こどもの日

2021.05.05

85.こどもの日

 ブログを読んで下さるみなさま、いつもありがとうございます。
 福岡市の六本松に2021年6月1日から心療内科のクリニックを開設させて頂きます、松原慎と申します。
 5月5日はこどもの日ですね。古くは端午の節句のようです。
 宮城谷昌光の孟嘗君においては、5月5日生まれの子は父親を殺す、不吉だ。赤ん坊を殺せ、と命じる場面が最初の方にあります。体よく逃がされて長じ、後の孟嘗君になるわけですが、価値観というのは時代で随分変わるものです。孟嘗君は、私自身とても好きな小説です。
 いろいろな説があるにせよ、こどもの成長を願う日であることは確かで、こどもの居る人も居ない人も、かつては自分もこどもであったわけで、社会の一員としてこどもの真っ直ぐな生育を願っていきたいものです。
 家族の機能不全に対してのアプローチに、家族療法というものがあります。
 私は若い頃、天才と称される東豊先生の追っかけをやっていて、家族療法、特にシステムズアプローチの研修は、東先生が研修すると言えばどこへでも出掛けていました。ある時など、東京の次に大分に現れ、どちらも私が真ん前で陣取っていますから先生は同じネタが使えずやりにくかったかもしれません。まあとにかく、そうやって追いかけて、家族療法を学んでいました。
 子育ての悩み、家族機能の不全感などにお困りの方は、家族療法という方法もあります。それぞれを面接することもあれば、一方をカウンセラーに受け持ってもらうこともありますし、家族同時面接で機能を回復していくこともあります。
 家族内の対応などにお困りの方は、一度ご相談頂いてはいかがでしょう。

84.自律訓練法

2021.05.04

84.自律訓練法

 ブログを読んで下さるみなさま、いつもありがとうございます。
 福岡市の六本松に2021年6月1日から心療内科のクリニックを開設させて頂きます、松原慎と申します。
 当院では、睡眠薬や抗不安薬をやめて行きたい方に対し、自律訓練法の習得を推奨しております。院長は自律訓練法認定医です。
 自律訓練法とは、ドイツのシュルツ博士が考案した医学的リラクセーション方法です。
 元々、催眠に入った人達の反応を統計的にどのようなものが多いかを検証した研究がありました。多くの被験者から沢山の反応を聴取して、手足が重たく感じたとか、手足がぽかぽか温かく感じた、おなかが温かく感じた、脈拍が落ち着いているように思う、呼吸が楽、頭がすっきりしている、など6つの身体的な反応をピックアップしました。これらの6つの代表的な反応を、「公式」として唱える自己催眠の方法と言えます。
 宗教的な偏向や意図はなく、中立的で医学的な方法論です。九大心療内科では標準的に、医師も心理士も習得するように教育されています。
 最近では同期の済生会福岡総合病院、心療内科主任部長の棚橋先生が中心となり、YouTubeで紹介してくれています。棚橋先生より、当院ブログで紹介しても良いご許可を頂きましたので紹介させて頂きます。 https://www.youtube.com/watch?v=xQeSaJX4kbo
 ご参考になればと思います。

83.シロツメクサ

2021.05.03

83.シロツメクサ

 ブログを読んで下さるみなさま、いつもありがとうございます。
 福岡市の六本松に2021年6月1日から心療内科のクリニックを開設させて頂きます、松原慎と申します。
 シロツメクサが咲き出しましたね。
 実は一つ特技がありまして、四つ葉のクローバー探しです。
 数年前から得意技になり、前職の病院では、年間60本くらい摘んでいました。
 だいたい、通りすがりに最初に出くわした職員にプレゼントしていました。
 シロツメクサはストレスに弱く、アノマリーを起こしやすいため、割と四つ葉が出やすいです。
 意匠化されている葉っぱがハートのものはカタバミというものなのですが、カタバミは暗い所でも耐えて生える上にストレスに強いので、カタバミの四つ葉は滅多にお目にかかれません。8年いましたが見つけたのは1回だけでした。
 カタバミの四つ葉よりはシロツメクサの5つ葉の方が確率が高く、年間3-4本見つけることもあります。6つ葉もあって、これは1年に1本あれば良い方でした。
 四つ葉を探すのにはちょっとコツがあり、三つ葉でも葉っぱ同士が90度になっている辺りを探すと見つかることが多いように思います。
 同調圧力の強い日本において、これだけ「他と違うこと」が喜ばれる存在も珍しい物です。
 私は他と違う、と思っている方、いじける前に、自分は四つ葉のクローバーと同じ、と思って見てはいかがでしょう。
 他の方と違う個性がむしろストロングポイントになるかもしれません。
 みなさまも密にならない自然にお出かけの際は、四つ葉を探してみてはいかがでしょう。

82.サイズ

2021.05.02

82.サイズ

 ブログを読んで下さるみなさま、いつもありがとうございます。
 福岡市の六本松に2021年6月1日から心療内科のクリニックを開設させて頂きます、松原慎と申します。
 以前、天才と言われるセラピストのワークショップで、「サイズ」について教えて頂いたことがありました。
 相手と関係作りをするために、相手の素晴らしい所を賞賛するようなことを、「コンプリメント」と呼ぶことがあります。
 ちょっと髪型を変えてきた女性に気づいたとして・・・。
「こんな美しい人は見たことがない!あなたこそ現代のアフロディーテだ!」
 なんてやってしまうと、例えその方がミスユニバースであったとしても、ちょっと気味悪くてドン引きする可能性が高いかもしれませんね。褒めるのは良いとして、サイズが過大だと、滑稽だったり嫌味だったり、違和感が目立ってしまいます。
 気づいたけど言葉で何も言わないとか、口角を上げただけ、とかだと、褒めてはいないので・・・よっぽどマニアの人でなければ、そういう反応は、フィットしていると感じにくいでしょう。過小になりますね。
 相手を褒めるにもサイズ感が大事だ、と講師の先生は仰っていました。
 別のまた天才な先生は、プレゼントの名手でした。
 好意を持っている人に、キングカズでもないのにいきなり白スーツで現れて100本の薔薇などあげてしまうと、相手はかなりびっくりしてしまうどころか受け取り拒否のこともあるでしょう。意図が分からないし怖く感じるかもしれません。キングカズならそれがデフォルトか、ということで、受け取っても多分、酷いことはしに来ないでしょうが、一般の方がやるとちょっと怖いですね。
 プレゼントの名手の先生は、1輪、ちょっと綺麗だったから・・・あげる、などというのが良いとのことでした。
 チョコレート1つとか、小さいサイズのものは案外気楽に受け取ってもらえます。100本の薔薇1発より、ミニチョコ100回の方が受け取ってもらえそうです。
 目標の高さに打ちひしがれている人がいた時、サイズ感が合わないことも多いようです。
 10mの絶壁をよじ登れと言われたら、岩登りが好きな人でなければ普通は無理だと思うでしょう。
 1mずつにすれば上れないことはないでしょうが結構骨です。
 10センチずつなら登れるでしょう。
 このように、自分の歩幅に合っていない目標を立てている方には、そのサイズ感を再調整するようにお話を伺っています。才能がないとか素質がないとか言う前に、単にサイズが合わないだけということは良くあるからです。
 登れるサイズに切り分けてコツコツ登る。そしてそれを一つずつ確認していく。それだけで自信が回復していくことがあります。当院では、ご相談のサイズが大きい時も、小さくしながら前に進めるお手伝いをして参ります。

81.開院1ヶ月前

2021.05.01

81.開院1ヶ月前

 ブログを読んで下さるみなさま、いつもありがとうございます。
 福岡市の六本松に2021年6月1日から心療内科のクリニックを開設させて頂きます、松原慎と申します。
 いよいよ開院1ヶ月前となりました。内覧会まで1ヶ月ないわけです。楽しみと共に緊張感もありますね。
 院内には椅子等調度品が届き始めています。
 院内は、ダークブラウンを基調とした落ち着いた雰囲気のクリニックです。
 みなさまに安心してお越し頂けるよう鋭意準備を進めております。
 お目にかかれるのを楽しみにしています。

80.ありがとう、福間病院

2021.04.30

80.ありがとう、福間病院

 ブログを読んで下さるみなさま、いつもありがとうございます。
 福岡市の六本松に2021年6月1日から心療内科のクリニックを開設させて頂きます、松原慎と申します。  本日を以て、福間病院を退職致します。
 ドーム2個分という広大な敷地、春は、梅、さくら、つつじ、藤、と咲いていき、サツキ、金木犀、蕗、山茶花、椿、など年中花の咲いている豊かな環境、グループホームからデイケア・デイナイトケア、作業所まで幅広く取りそろえた社会復帰へのハード、優しい職員、素晴らしい環境の病院でした。
 心身を診療する医師として、精神科の修行をするにはとても良い環境だったと思います。
 8年間、毎週のようにデイケアで利用者のみなさまとボールを追いかけ、昼休みはオカリナを練習しました。
 在職中にプロオーディションを通過したので、福間病院でなければ、オカリナのプロにはなれていなかったでしょう。  敷地の真ん中に今も残る、初代院長が患者と過ごしたという日本家屋の軒下でオカリナを吹いていると、患者さんがポツポツと集まってはそれを聞く、というのが、初代院長が理想としていた、どんなものも治療に使うという理念にもマッチしていたのではないかと恐れながら思っています。
 素晴らしい環境に感謝はしつつ、自分の強みは心理療法であろうという考えから、ルーティンの決まった枠にとらわれず、自分の強味をより反映させて地域医療に貢献して参りたい、そう思って自分のクリニックを開設することに致しました。
 育てて下さった全ての方々に感謝しながら、当院で貢献して行くことでその恩返しをして行きたいと思います。
 ありがとう、福間病院。
 これからは、みなさまにはまつばら心療内科をよろしくお願い申し上げます。

79.Omens of love

2021.04.29

79.Omens of love

 ブログを読んで下さるみなさま、いつもありがとうございます。
 福岡市の六本松に2021年6月1日から心療内科のクリニックを開設させて頂きます、松原慎と申します。
T-Squareというバンドがあります。
 とても刺激的で魅力的なバンドです。
 昨日は、当院お引き渡しにて、練習室兼用の院長室からの音漏れチェックに1曲練習してみました。
 何も知らずに、たまたま、昨日はOmens of loveを吹き、同僚に、音漏れを見て頂きました。
 そしたら!
 なんと、先日、T-Squareの和泉さんが亡くなったとか。
 虫の知らせだったのでしょうか。
 今後もT-Squareへのリスペクトを保ちつつ、自分なりの音楽を展開出来たらと思います。

地下鉄七隈線「六本松駅」徒歩5分