1002.親に何を求めるか?
2023.11.10
ブログを読んで下さるみなさま、いつもありがとうございます。六本松地区で開業していますまつばら心療内科の松原慎と申します。
子供を作れば子供が出来ます。もっとも、現在不妊治療を受けているのは10組に1組のカップルがいるそうですから、簡単に出来ない、という議論もあるかもしれません。それは判りますが本稿ではそれについては触れません。
婚約、結婚、子作りと、正規ルートに乗った子供であっても、親との相性が良くないこともあります。そもそも、性的に活発な時期、人間性が完成していることはありませんから、親自身が未熟なままに親になってしまうのは生物としての宿命とも言えます。授かり婚などで準備状態が付属しているまま親になってしまったケースもあるかもしれません。
どのような手続きが良いとか悪いとかではなく、命が誕生してきた以上、そこからベストを尽くすことが望ましいでしょう。
けれど、努力を信じることが出来なかったり、ベストを尽くすことを生きる是としていない人もいますから、子供を疎んじてしまったり育児を上手に出来なかったり、八つ当たりの対象にしてしまう親もいます。
好ましくない行動を多く取った親に対して、子供の側がどうしても生産的な感情を持てないのも、それも判る話です。
良くない環境で育っても立派になって、いつの間にか社会的にも経済的にも、能力的にも親を追い越してしまう子が、立派になったのに親を許せないまま生活していることもあります。
人間何十年も生きていれば、親のまずい所もよく見えてくるものです。
毒親とか、色んな言葉がありますが、賛同しかねる子育てをしてきた親に何を求めるか?という問題は、自分に孫がいるような歳になった人にも課題として積み残されていることがあります。
そういう親に何を求めるか?という問題には、1点勝負だと思っています。
つまり、命をくれたことへの感謝のみ。と言うことです。
親の側は、十分ではなかったかもしれないながら、ミルクをやったりおむつを替えたりしてきたかもしれませんが、不適切な発言や暴力などがあって、関係がこじれていた場合、親がするべき当たり前のことへの感謝は、なかなか子供の側にカウントされないものです。
そして、生んでくれたこと(父親なら種をくれたこと)への感謝のみで、後は全く期待しない、という立場を得てみると、少しでもマシなことをしてくれれば、それに関しては良い評価が出来ることもあります。ろくなことをしない、関わるほどしんどいことが増える、という場合もありますから、命をくれたことのみの感謝、と絞っておくのは一つの方略ではないかと思っています。
1001.風力4?
2023.11.09
ブログを読んで下さるみなさま、いつもありがとうございます。六本松地区で開業していますまつばら心療内科の松原慎と申します。
寒くなってきました。
木枯らしが吹き始めたようです。
子供の頃、何かの豆知識で読んだのが、風力4(おそらく階級4が正しいと思われるが)だと落ち葉がくるくると舞う、というものです。これだけはその後も覚えています。小さな竜巻のようなものが4なのだ、と言うのが子供心によほど印象深かったのだと思います。
それで合っているのか確かめようとしたのですが、正式の風力表は風速が書いてあるばかりで現場の実感がどれくらいか分かりません。おそらくビューフォートの風力表を子供風に書き直したのだと思うのですが、現在ネットでわかるビューフォートの風力階級だと、砂埃が舞うのが階級4とされています。ちなみに階級5になると池の水面にさざ波が立つようです。
日中は夏を思い出したかのような夏日になることもあるものの、基本的には寒くなり、夏ジャケットでは少々寒く、コートを着て歩かれる方も見られるこの頃です。
寒暖差が出て来ますと体調を崩す方も増えますので、温度管理、自己管理には一層、お気を付け頂ければと思います。
ビューフォートの風力階級
実際の風速 生活の実感
階級0: 0.3~1.6 煙は真っ直ぐ昇る
階級1: 1.6~3.4 煙がなびく
階級2: 3.4~5.5 木の葉が動く
階級3: 5.5~8.0 小枝が絶えず動く
階級4: 8.0~10.8 砂埃が立つ
階級5: 10.8~13.9 池の水面に波頭が立つ
階級6: 13.9~17.2 電線が鳴る
階級7: 17.2~20.8 歩けない
1000.千
2023.11.08
ブログを読んで下さるみなさま、いつもありがとうございます。六本松地区で開業していますまつばら心療内科の松原慎と申します。
継続は力なり、などと申しますが、私のつたない文章も、千回となりました。
臨床雑感、近況報告等々、特に決めずに書いて参りました。
2000までいけるかは分からないのですが、1回ずつまた書いていけたらと思います。
今後も皆様のご理解とご支援をよろしくお願い申し上げます。
999.銀河鉄道999
2023.11.07
ブログを読んで下さるみなさま、いつもありがとうございます。六本松地区で開業していますまつばら心療内科の松原慎と申します。
今年も多くの偉大な方が世を去りました。漫画家の松本零士さんもその一人で、代表作の宇宙戦艦ヤマトや銀河鉄道999はご存じの方も多いでしょう。キャプテン・ハーロックが実はオカリナが吹けるというのは、オカリナ吹きとしての小ネタです。
少年時代は銀河鉄道999の漫画を買い集めていたこともあり、思いはひとしおです。
先日のワイルドベリー様でも、銀河鉄道999メドレーを演奏させて頂きました。
機械の身体を得た所で、それでどうする?という最後の方は哲学のような問いを突きつけられるわけですが、アンドロメダに行く道程で、鉄郎は十分立派な男に成長したわけで、彼の人間的成長が得られたのであれば、機械の身体が得られるか得られないかはどうでも良くなっているように思います。
旅は人を成長させると言いますが、毎回色んな惑星についてドタバタ劇を繰り返しながら、成長を重ねていく物語です。
人生という旅も、死ぬことだけは決まっていますが、終着駅がどういうものなのか、本当のところ誰にも分からないものです。そういう意味では我々も鉄郎のように人生という999に乗って旅の途中なのかもしれません。
立ち寄った星、出会った人と、色んな経験を積み、成長していくというのは、私たち一人一人に必要なことかもしれません。
私も少年時代、まさか九州に永住することになろうとは、全く考えていなかったのですが、心療内科で学んだことで多くの素晴らしい師匠や仲間に恵まれました。旅をしようと思わなければ一生出会えなかった人達でしょう。
私の終着駅はまだまだ先の予定なのですが、これからも出会った人々に、何か良いものを提供出来るように歩き続けられればと思っています。
998.少し未来を見る
2023.11.06
ブログを読んで下さるみなさま、いつもありがとうございます。六本松地区で開業していますまつばら心療内科の松原慎と申します。
9月10月は尊敬する有明メンタルクリニック院長、中島央先生の研修を受けて参りました。
トランス療法の最新の講義を受けられたのはとてもありがたいことです。
その要点の一つは、患者さんが少し未来のことを見て語れるようなったら、その方ご自身でその道を歩んで頂くということではないかと思います。エリクソンのいう、クライエントに仕事をさせるというスタンスになるかと思います。
中島先生ほど出来るかは分かりませんが、それを参考にして最近のセラピーでは、少し未来を見られるようになったら、良しとするようにしています。すると、それだけでもその方は随分楽になって行かれるようです。
今後もしばらく、少し未来を見られるようなセラピーの援助を提供出来ればと思っています。
997.落ち葉
2023.11.05
ブログを読んで下さるみなさま、いつもありがとうございます。六本松地区で開業していますまつばら心療内科の松原慎と申します。
いつの間にか11月。秋も深まり、桜の木などは葉を落としてきています。
いよいよ冬に向かっていくのかなという感じがしてきますね。
深い山などでは、重なった葉っぱが何年も掛けて分解されて腐葉土になっていきますが、都市部の公園などでは掃いてゴミとして処分されていきます。子供が小さい頃は、カブトムシの幼虫を腐葉土に入れて羽化するまで育ててみたこともあるのですが、大変だったので2年で止めてしまいました。
落ち葉が増えて、青葉が枯れ葉となり、冬支度をするどこか寂しくなるこの頃、メンタル的にも揺れてくる人もおられるようです。不安定に感じられたらご相談頂ければと思います。
996.面接道場Ⅲ
2023.11.04
ブログを読んで下さるみなさま、いつもありがとうございます。六本松地区で開業していますまつばら心療内科の松原慎と申します。
3~4日と九州大学にて、面接道場Ⅲ秋の章、講師を務めさせて頂きました。
埼玉県や山口県など県外からもお客様にお越し頂きました。
心療内科医や臨床心理士・公認心理師の皆様に受講頂き、セラピーが少しでも上手になれるよう、研修をさせて頂きました。
お役に立てればと思っています。
995.長沼英俊先生にご来院頂きました!
2023.11.03
ブログを読んで下さるみなさま、いつもありがとうございます。六本松地区で開業していますまつばら心療内科の松原慎と申します。
11月2日に、川添記念病院院長、長沼英俊先生がご挨拶に来て下さいました。
雁ノ巣病院に長くお務めのベテラン精神科医でいらしたのですが、今回、川添記念病院院長に就任され、意欲的に挨拶回りをされています。
何と長沼英俊先生とはオカリナ友達!
フェスティバルなどでご一緒させて頂く大先輩です。
なかなか入院を受けて下さる精神科病院がなかったのですが、現在同院は余裕がある状態とのことで、いざという時に頼りにさせて頂こうと思っています。
994.良いセラピーは少しの変化から
2023.11.02
ブログを読んで下さるみなさま、いつもありがとうございます。六本松地区で開業していますまつばら心療内科の松原慎と申します。
若い方の治療などだと、特に親御さんなどから、これは良くなるものでしょうか?などと心配げに聞かれることがあります。無責任には回答は出来ないのですが、前回より今回に少しでも光が見えてきていれば、きっと良くなるのではないかと信じています。
ブリーフセラピーという考え方では、何も出来ないという否定的な考えには例外を探しますし、一歩でも変化があればそれを増幅していくお手伝いをして参ります。
そのそも、2度目の受診やご相談にいらして頂いているだけでもモチベーションをお褒めして差し上げたい所です。
良い変化があればそれを続ける、上手く行かない時は何か違うことをせよ、などという教えがあるのですが、良い変化があればその波に乗っていくのが吉かと思います。
993.新しいスタッフと共に
2023.11.01
ブログを読んで下さるみなさま、いつもありがとうございます。六本松地区で開業していますまつばら心療内科の松原慎と申します。
職員の産休に伴い、2名の心理士が入職いたしました。と言っても、曜日替わりで代行に入るので、増員になったわけではありませんが。フレッシュな仲間と仕事が出来るのもまた楽しみなことです。
しばらくは、不慣れな対応でお時間を頂いたり御迷惑をお掛けすることがあるかもしれませんが、ご理解賜りますようどうぞよろしくお願い申し上げます。
新しい職員はもちろん、既存の職員も含めて、みんなで頑張って診療に当たらせて頂きますので、これからも当院をよろしくお願いいたします。