ブログ

434.完全試合

2022.04.14

434.完全試合

 ブログを読んで下さるみなさま、いつもありがとうございます。六本松地区で開業していますまつばら心療内科の松原慎と申します。日々元気に営業しております。

 先日、ロッテの佐々木朗希投手が、19奪三振で完全試合という規格外の記録を残しました。
 動画で27アウトを拝見しましたが、捕手が18歳で、しかも三振しない打者に対してカーブを連投させるなど、大胆な配球も光りました。
 前の完全試合は1994年の巨人の槙原投手でしたから、随分間が空いたものです。しかも、13人連続三振等、新記録ずくめで、歴史的な瞬間だったようです。

 最近スポーツ観戦はサッカーの方が関心が高かったのですが、大谷投手にせよ佐々木朗希投手にせよ、逸材が出てくると、またそのスポーツが見たくなります。

 みなさんはどんなスポーツがお好きですか。

433.ジェノグラム

2022.04.13

433.ジェノグラム

 ブログを読んで下さるみなさま、いつもありがとうございます。六本松地区で開業していますまつばら心療内科の松原慎と申します。日々元気に営業しております。

 予診や問診の際に、家系図を書いていくことがあります。これをジェノグラムと言います。
 ジェノグラムは内科や外科でも重要で、遺伝性疾患の家族歴が分かることもあります。メンタルヘルスの世界でももちろん重要です。
 虐待が連鎖することもありますし、精神疾患は必ずしも遺伝するとは限りませんが家族集積があることも知られています。

 当院では初診の際にジェノグラムを書きながらご家族の様子をうかがうことがあります。

 先日、ジェノグラムを書きながらお話を聞いていたら、ふと親が高齢になったことにご自分で気づかれたケースがありました。許そうと思ったかは分かりませんが、単にジェノグラムを書くだけでも色んなことが共有できることがあります。

 初診の際にはジェノグラムを書かせて頂きますし、家族背景を思い出したい時にさらっと見直しながら伺うこともあります。そうやって視覚化すると、改めて感じることがあるかもしれませんね。

432.それは本当に難しいか?

2022.04.12

432.それは本当に難しいか?

 ブログを読んで下さるみなさま、いつもありがとうございます。六本松地区で開業していますまつばら心療内科の松原慎と申します。日々元気に営業しております。

 良く、試験などの結果を聞いて、「難しかった」などと言う時があります。
 また、新しい単元に入ると、難しく感じることがあります。

 しかし、私達が、ある事柄を「難しい」と感じる時には、色んな難しいがあります。難しい、と感じたら、どのように難しいのかを弁別することが重要です。

「難しい」のは、いくつか要素があり、

①本当に難解
 例:フェルマーの最終定理、リーマン予想等結論を出すのに100年掛かったとか、結論が出ていないもの

②自分の準備不足
 外国語に於いて語彙力不足。
 基本事項の理解や暗記不足。

③新規なことに慣れない

の3つがあるのではないかと思います。

①の本当に難解なものに関しても色んな意味があります。
 例えば、微分積分学を自力で考えたのは関孝和、ニュートン、ライプニッツかもしれませんが、考案されてしまえば高校生が習う単元になります。ジャングルをなたで切り開いたのが彼らとすれば、我々は彼らの通った道を舗装されたアスファルトの上を歩くようなものなので、教科書を読み込んでいけば到達できるものです。

 4~5の技法を駆使しないと解けない複雑なものもあります。そういうものは難解と考えて良いです。
 難問の解法については今回は割愛します。

②準備不足
 これは勉強すれば良いだけなので、ひたすら該当する所の教科書と問題集を繰り返せばいつか到達します。準備不足に関しては「難しい」と言わないように気をつけることが大切でしょう。

③不慣れ
 安易に難しいと口にする人や勉強嫌いの人に多いのが不慣れと難しいを混同していることです。

 語学なんてどんなに複雑な言語でも、ネイティブはお子さんがしゃべっているわけです。不慣れなだけなものは、新しい土地の道路みたいなものです。最初はドキドキしますが、通い慣れるとどうってことなくなります。不慣れなものは早く慣れるのが一番の解決策で、沢山その教材に触れることが重要です。

 実際に本当に難解なものは、上級者に尋ねるか、援助が得られないならお断りするしかないこともあります。そういったことはレアなはずであり、大体は何とかなります。後は不慣れを慣れに変え、沢山繰り返して準備不足を解消していけば、多くの「難しい」は乗り越えることが出来るでしょう。

431.キャパシティ

2022.04.11

431.キャパシティ

 ブログを読んで下さるみなさま、いつもありがとうございます。六本松地区で開業していますまつばら心療内科の松原慎と申します。日々元気に営業しております。

 怒ったりイライラしたりしている方に対して、その方に余裕がないと思ってみると良いという提案をさせて頂いたことがあります。逆に自分の場合、キャパシティが追いついていないこともあります。
 それは、純粋に仕事量が増えたり、新規な仕事で不慣れだったり、退職者や求職者が出て負荷が強くなっているからかもしれませんし、単に能力不足とか、ご家庭の事情などで懸案事項が増えて、余力がないのかもしれません。

 いずれにしても、自分の従来のキャパシティがどのくらいか、ということを把握しておくことは大切なことです。
 
 キャパシティが、コップくらいか、バケツくらいか、プールくらいか、判りませんが、そのご自分のキャパシティの大きさと、現在そこに入っている水がまだまだ余裕なのか、満タン近いのか、既に溢れているのかとか充足率も把握できると良いでしょう。

 いずれにしても、それらを把握しようと努めること、把握できていない時は、ちょっと足を止めて把握するための時間を割くこと、そして、良く休むこと。良く休んでもやっぱり大変な時は周りや専門家に相談しましょう。

430.風光る

2022.04.10

430.風光る

 ブログを読んで下さるみなさま、いつもありがとうございます。六本松地区で開業していますまつばら心療内科の松原慎と申します。日々元気に営業しております。

 風光る、とは、今の時期を示す季語のようです。
 やわらかな春風が吹き、日射しがキラキラと輝く様を表しているそうです。

 新学期、新年度が始まり希望に満ちている方も多くいらっしゃるかもしれませんね。

 一方で、異動が意に染まぬものだったり、期待外れな方もあるかもしれません。

 新しい環境になじみづらい時は、当院でご相談頂くことも可能です。お役に立てればと思います。

429.ニュースを見過ぎない

2022.04.09

429.ニュースを見過ぎない

 ブログを読んで下さるみなさま、いつもありがとうございます。六本松地区で開業していますまつばら心療内科の松原慎と申します。日々元気に営業しております。

 戦争にせよ、事故にせよ、事件にせよ、悲しいニュースの多いことです。
 ちょっとでも世の中が穏やかになればと思います。

 ところで、社会常識を保つためにはニュースに気を配っていなければならないとも言われますが、本当なのでしょうか。

 確かに、ウクライナの戦禍であるとか、コロナ禍の影響であるとか何も知らないで行動するのは望ましくないでしょう。
 しかし、ニュースというのは、ほとんど悪いニュースです。

 たまに、皇族が誕生日になったとか、ノーベル賞を受賞したとか、誰それがメダルを取ったと言われることもありますが、戦争や事件、事故でどれくらい亡くなったとか、重い話題の方が多いように思います。スポーツもアスリートが努力した結果は賞賛されてしかるべきかもしれませんが、スポーツは戦争の代替品としての人類な偉大な発明であって、争いごとの結果を報告しているという点では同じものです。ホモ・サピエンスは競うことが好きです。

 ニュースは辛いことがほとんど、と言う観点から、疲れてしまっている時や鬱っぽい時は敢えて入力を遮断したり減らし、あまりニュース等を見過ぎないようにすることをお勧めさせて頂いています。自分のことで手一杯なのに、よそ様のことまで心配する余裕はないからです。

 現代は、情報の洪水に溢れている世の中であり、必要な情報もありますが、要らない情報を弁別したり棄却したりするだけでも労力をそがれてしまいます。情報の流入を減らし、心を穏やかにし、自分の身体などと静かに向き合ってみること、それこそが現代人が大切にしたいことなのではないでしょうか。

428.名人戦

2022.04.08

428.名人戦

 ブログを読んで下さるみなさま、いつもありがとうございます。六本松地区で開業していますまつばら心療内科の松原慎と申します。日々元気に営業しております。

 将棋の名人戦が始まりました。このブログが公開される頃には第1局の結果が出ているかもしれません。

 将棋界で最も伝統のある名人戦ですが、今年は、来年きっと挑戦してくるであろう藤井聡太竜王を迎え撃つ名人が誰になるのかという点でも注目されることでしょう。来年度の名人戦は場合によっては8冠王達成なるか?という番勝負になる可能性もあります。

 将棋の手の意味などはプロに解説してもらわないとよく分からないのですが、メンタルやコンディションを保つ自己管理などは、当院で扱う心身症のメンタルヘルスという点からも注目しているものです。

 渡辺名人も、挑戦者の斎藤八段もいずれも非常に強い棋士であり、今年も名勝負が期待されます。両雄の奮闘を楽しみに拝見しています。

427.立体視

2022.04.07

427.立体視

 ブログを読んで下さるみなさま、いつもありがとうございます。六本松地区で開業していますまつばら心療内科の松原慎と申します。日々元気に営業しております。

 九大心療内科で修業時代に、心身症の患者さんと心理士さんが、人形を作っていくセラピーのお話を聞かせて頂いたことがありました。お人形さんの服を作るにも、胴体の厚みや幅を考えて裁断する際に、患者さんが平面的なものの見方しか出来ていなかった、これからは立体的に物を見ていきたい、と述べられた頃には、心身症は改善していったというお話でした。

 物事を直線的に見たり平面的に見ている場合、立体的に見ることは、物事を俯瞰したり、相手の立場を考慮したり、視野を広げる効果があるようです。

 ところで最近、地図の図版を立体視で見ることが出来ることを知りました。

 随分前にブームになったことがありますが、実際に断層や土砂崩れの立体視をすると、地図が3Dとして目に入ってきて大きな感動を覚えました。

 ご参考に国土地理院のものをご紹介したいと思います。立体的に目に飛び込んできた時、感動しませんか?

426.お薬の整理

2022.04.06

426.お薬の整理

 ブログを読んで下さるみなさま、いつもありがとうございます。六本松地区で開業していますまつばら心療内科の松原慎と申します。日々元気に営業しております。

 既存の薬が多種類だったり、帰省したら実家にも薬があったとか、他科からも睡眠薬をもらっていたなどのご相談は頻繁に頂戴致します。

 可能であれば各お薬の個数をカウントしてきて頂く方が良いです。
 もし、手持ちのお薬に何と何があって、飲んだ感じをそう感じているか、言葉でお伝え頂けるのであれば、ある程度既存の薬の組み合わせをご提案させて頂くことも出来ると思います。

 国の医療保険も厳しい中、重複したり似たような効果の薬が多い様にお感じでしたら、一度ご相談頂ければと思います。
 在庫をうまく消費できるようにも一緒に考えさせて頂くことが出来ると思います。

425.入学式

2022.04.05

425.入学式

 ブログを読んで下さるみなさま、いつもありがとうございます。六本松地区で開業していますまつばら心療内科の松原慎と申します。日々元気に営業しております。

 そろそろ色んなレベルの学校で入学式が行われる時期となりました。

 当院にも受験生のご相談も数名来られたのですが、良い報告を頂くと少しやお役に立てたのかなと思えます。

 新入生は、新しい環境に入り、希望に満ちていたり、新しい友人が出来たり、知らない人との接触が増えて緊張もするかもしれません。コロナ禍の影響もあり、最近はYouTube配信される式もあるようです。

 いずれにしても気を遣ったり気を張ったり、精神的なエネルギーは結構消費すると思われます。

 適宜糖分を摂ったり、十分な睡眠をとるように心がけましょう。

地下鉄七隈線「六本松駅」徒歩5分