ブログ

522.コーピング

2022.07.10

 ブログを読んで下さるみなさま、いつもありがとうございます。六本松地区で開業していますまつばら心療内科の松原慎と申します。日々元気に営業しております。

 コーピングとはメンタルヘルスの世界ではストレスに対処する方法を指します。問題に対処する、対応すると言う意味のcopeから来た言葉です。負担を軽減したり、ストレッサーを解決したりする目的で取る行動ということです。

 例えば、部下がミスをした場合に、注意をするのは適切かもしれませんが、こっぴどく怒るのは過剰かもしれません。感情をぶつけている面がほとんどになってしまうと、ミスを修正されたと言うよりは、怒り感情をぶつけられた、という感覚だけが残ってしまうことになります。このように、こっぴどく怒るような対処は「非効果的コーピング」と申します。
 効果的コーピングとは、落ち着いて原因と解決を分析した上で再発防止について、実行者にとって能力的にも時間的にも実行可能なソリューションを提供していくことになります。

 対人の話もしましたが、ストレスがかさむからと言って、お酒を沢山飲んでしまう、とか、家族に八つ当たりするのも非効果的コーピングです。睡眠衛生の稿でも申し上げましたが、飲酒は深い睡眠ステージをなくし、却ってストレスを貯めてしまいます。

 怒りを感じた時、不満に思う時、何かを解決した時、自分のコーピングが適切か、あるいは、効果的かどうか、良く見つめ直して対応出来ればと思います。

地下鉄七隈線「六本松駅」徒歩5分